先日、今年度初めての避難訓練を行いました。地震から火災が起こったという想定です。
在園児や保育士は何度も行っているので、迅速に順調に避難することができました。
新園児は急に机の下に閉じ込められたかと思うと、大きなベルの音が鳴り、次は抱っこやおんぶで3階から1階へと階段を使って運ばれるのだから驚いて泣けてしまうのも当然です。でもこれを毎月違う想定で行っていくうちに泣かずに静かに避難できるようになるのです。ないに越したことはないのですが、有事の際も保育士、園児ともにパニックにならずに落ち着いて避難できるようにするためにも訓練は大切です。
当園は乳児のみの保育園ですので、自分の足で避難できるのは2歳児くらいで、その他の園児は保育士が順番に1階まで連れて行かなければいけません。非常時にはエレベーターは使用できないので、階段を使って慎重に安全に子どもたちを避難させることができるように毎回緊迫感を持って取り組んでいます。
何があっても一人も取り残さず全力で子どもたちを守れるように今年度もチームワークを取りながら訓練を行います。